LIFE LANDSCAPE

スポンサーリンク
LIFE LANDSCAPE

オランダの風景(1〜3月)

長い冬から春へ向かうオランダの風景紹介。
LIFE LANDSCAPE

オランダの風景(9〜12月)

Landscape of the Netherlands -Autumn to Winter-もうすぐ2022年も終わろうというところ、またしてもオーブンの前にいる。今日焼いているのはバナナブレッドだ。12月に入ってからマイナス5°前後の日...
LIFE LANDSCAPE

オランダに住むための覚悟

Prepared to live in the Netherlands10月末にサマータイムが終わり、日本との時差は8時間になった。今年のヨーロッパは例年より早く冬入りしたそうだ。元々オランダは冬が長い国といわれているが、9月を過ぎたあたり...
LIFE LANDSCAPE

オランダの風景(4〜7月)

Landscape of the Netherlands -Spring to Summer-昨夜、遅くに帰宅して夕飯を食べていた夫が、私にこう聞いた。「それで、4ヶ月経って、どう?」特にわけはないらしい。オランダに来て半年経った彼は、最近...
LIFE LANDSCAPE

Canal(カナル)にドボン

オランダのCanal(運河)に実際に落ちたときの話。
LIFE LANDSCAPE

元駐在員 K氏のレガシー 

日本人の海外生活者に必要なもののほぼすべてを遺していってくれた、元駐在員K氏の話。
LIFE LANDSCAPE

日本からオランダへ

ウクライナとロシアが戦争をしている最中に、母子で日本からオランダへ移動した話。無事オランダに到着。2週間が経ち、時差ぼけが抜けてきた。現地で暮らす日本の方に会うと、どうやって来たのか聞かれることが多い。日本の東京からオランダのアムステルダムへ動いた流れを、家族や友人を巻きこむレベルのやや大きめな移動の記録として、残しておく。
LIFE LANDSCAPE

疫病と戦争 小さなラッキースター

離れて暮らす家族が新型コロナウィルスに感染し、同時に世界で戦争が起きた。飛行機は飛ばない。不安がる大人に、小さなラッキースターが元気をくれた話。
LIFE LANDSCAPE

日本海のお正月

New Year's Holidays of the sea of Japan年末年始は、義叔父夫妻を訪ねて富山へ。天気予報が大雪吹雪を告げる中、雪、雪、と大はしゃぎする娘。出発前、冬の日本海へ向かうことに、一抹の不安を感じていたのは、恐ら...
スポンサーリンク