スポンサーリンク
CULTURE

フランシスと花束

オランダに到着した翌日に、大家さんがダッチチューリップの花束を持って挨拶に来てくれた話。
LIFE LANDSCAPE

日本からオランダへ

ウクライナとロシアが戦争をしている最中に、母子で日本からオランダへ移動した話。無事オランダに到着。2週間が経ち、時差ぼけが抜けてきた。現地で暮らす日本の方に会うと、どうやって来たのか聞かれることが多い。日本の東京からオランダのアムステルダムへ動いた流れを、家族や友人を巻きこむレベルのやや大きめな移動の記録として、残しておく。
LIFE LANDSCAPE

疫病と戦争 小さなラッキースター

離れて暮らす家族が新型コロナウィルスに感染し、同時に世界で戦争が起きた。飛行機は飛ばない。不安がる大人に、小さなラッキースターが元気をくれた話。
EDUCATION

手編みの季節

作ることが好きな子供が、初めて編み物にチャレンジ。好きな毛糸を自分で選んで、ひと針ずつ編んでいく手編みのマフラーは、寒い冬の体と心をやさしくあたためます。
CUISINE

玄米弁当事件

小1の娘にお弁当を作ったら、玄米が原因で学童保育全体に影響を及ぼす事件が発生。事件全容と反省した母の弁当リベンジ記録。
LIFE LANDSCAPE

日本海のお正月

New Year's Holidays of the sea of Japan年末年始は、義叔父夫妻を訪ねて富山へ。天気予報が大雪吹雪を告げる中、雪、雪、と大はしゃぎする娘。出発前、冬の日本海へ向かうことに、一抹の不安を感じていたのは、恐ら...
BESTSHOPS

師走のオーボンヴュータン

Au Bon Viex Temps de décembre近所に、古典的なフランス菓子をつくる、"Au Bon Viex Temps (オーボンヴュータン。直訳は「古きよき時代」)"という名のパティスリーがある。しあわせの香り運ぶ店オーボン...
BESTSHOPS

心に余裕ができる場所「ジブリ美術館」

Hayao Miyazaki and "Ghibli Museum, Mitaka"宮崎駿監督は、日本人として最も人気がある映画監督の1人だ。彼の作品は、千と千尋の神隠しや、となりのトトロなどで知られている。ジブリ美術館入り口ジブリ美術館に...
CUISINE

新旧ローストチキン

クリスマスの思い出のローストチキンを、大人になって再現してみました。
スポンサーリンク